千葉県香取市の「いかだ焼本舗正上」。創業寛政12年。味を造って200年。しょうゆ屋がはじめた佃煮屋。

メールでのお問合せはこちらからどうぞ
いかだ焼本舗正上 | 千葉県香取市の佃煮屋/創業寛政12年/味を造って200年
お店紹介
SHOP INFO
関東平野のおおらかな風物の中で育まれた小魚類や貝類、そして太陽の光 豊かな大地に栽培された野菜類を、江戸伝授の製法に新しい技術を取り入れ、手作りながら美味求心に努めさせて頂いております。
現状に立ち止まることなく、200年の歴史が造る味を益々前進させることにこだわってまいります。
おみやげグランプリ賞状
おみやげグランプリ賞状
フードアクション日本賞状
フードアクション日本賞状
日本ギフト大賞賞状
日本ギフト大賞賞状
沿革
HISTORY
海上群銚子高神村より出、下総の国佐原村に商の場を求める。
初代、加瀬庄治郎は、油全般の製造販売業を営む。屋号(油正)
二代、加瀬庄治郎(利徳)佐倉藩御用商人となる。
二代目庄治郎の嫁はま女は、佐倉藩主堀田家の祐筆として信任厚かったが、男子相続人なき為、京都商人、奈良屋(元千葉市ニューナラヤ)より養子を迎え、三代目を名乗り醤油醸造業を開始、正上醤油と名付け、以来正上の名称を受け継いでいる。
三代目庄治郎、近隣近村十里四方のお客様と商いする一方、江戸は深川両国に出店し、舟運を利用して醤油、米等を江戸に運び、帰路は江戸より生活物資等を積み込み近在に卸した。
安政、文久、慶応、明治、大正と時は流れ、七代目庄治郎は、八代目庄治郎戦歿のため、これを引き継ぎ商いし、昭和二十五年三月十一日時代の変遷に従い経営合理化を図る為、正上醤油株式会社を設立する。昭和十九年から戦後にかけての地主制度解体と自由流通による新しい販売方法、労働問題等により、商売の危機に入っていく。
九代目加瀬順一郎は庄治郎を襲名せず、自分の名で受け継ぐ。
水郷一帯に産する川魚を自社製品の特選醤油で調味加工し、佃煮製造販売を開始。
特に古くから家伝として造られていた(わかさぎいかだ焼)を世に出し、看板商品とする。
鹿島灘に多く産する蛤を焼き蛤として東京、大阪に卸しを開始する。
家伝となっていた三升漬、鉄砲漬を共に商品化させ、地元成田不動尊の土産として発売以来、東京築地をはじめ各地に納品。
活貝の養殖を目的とした貝養殖工場を鹿島灘大野村に設立。
取り扱い品目の多様から商号を株式会社正上と変更。
佃煮、漬物等の他に新しい時代のニーズに合わせた食品加工開発にあたり、レトルト食品、真空加工食品、チルド食品等を製造。
その他醤油製造部門では、本仕込み醤油として、昔ながらの製法を守った(生しょうゆ)を製造販売、人気を呼ぶ。
土蔵、店舗等建造物(天保三年建造)が県指定文化財に選定される。
その後、正上店舗を中心とする町並み一帯が、国指定重要伝統的建造物郡保存地区に選定される。(江戸風情の残る小野川と建造物郡)
代表取締役社長が交代。
加瀬幸一郎が十代目を襲名する。
これに伴い、先代加瀬順一郎は、会長に就任。

現在に至る

  • オンラインショッピング
  • お店紹介
  • 正上佃煮日記
  • アクセス
店舗情報

いかだ焼本舗正上
住所
千葉県香取市佐原イ3406
TEL
0478-54-1642
FAX
0478-54-1639
>>アクセス情報はこちら
Copyright いかだ焼本舗正上 All rights reserved.

PAGETOP